本文へスキップ

川口眼科 埼玉県川口市飯塚2-2-14 

電話でのお問い合わせはTEL.048-252-6341

〒332-0023 埼玉県川口市飯塚2-2-14

診療案内medical info












休診は水曜日・日曜日・祝日です。
土曜日午後の受付は13:30〜17:00です。
※臨時休診のお知らせは、
トップページをご覧ください。


初診の方はご自宅で問診票に記入してきていただくと受付〜診療がスムーズになります。
  ↓↓↓
 A4用紙に印刷してご使用ください




    ↓↓↓カレンダーをクリックすると拡大します↓↓↓

医師の希望がある方
は受付の際に予めお申し出ください。
その場合、お呼び出しの順番が前後したり混雑状況によって待ち時間が長くなる可能性があります。ご了承ください。

当院は一部の検査や眼鏡・コンタクト処方、手術を除き、予約制ではありません。
基本的に来院順にお呼びします。ただし検査の有無や症状の緊急度などによって、診察室に呼ばれる順番が前後することはございます。ご了承ください。

月・火・木・金曜日の
理事長外来の受付時間は〜16:30までとさせていただきます。

※学会出席や学校検診等で担当医が変わることがあります。
※手術説明や処置などで診療が停滞する場合、医師が代わることがあります。



私たちは地域のかかりつけ医として、患者さん一人一人の目のお悩みに納得いくまで応えていくことをモットーとしています。
 そして、
適確な診断わかりやすい病気の説明最適な治療方針の決定を常に心がけています。

 どんな小さな症状でも構いません。
 そこから大きな病気が見つかることだって多くあります。
 目に関するご相談はお気軽に当院へお越しください。













 ・経験豊富な視能訓練士が常駐
 ・全年齢層へ用途に沿った眼鏡処方が可能
 ・斜視や弱視の治療用眼鏡も対応



 眼鏡処方は、必ず視力検査と医師の診察を受け、必要性を医師が判断してから行います。
 さらに、おひとりおひとりのご要望に応じながら視能訓練士が時間をかけて検眼するため、すべての眼鏡処方を予約制で行っております。
 そのため、ご予約なくご来院いただいた当日は、たまたま予約に空きがある場合を除き即日処方ができません。何卒ご了承ください。



 未成年の方へ処方する際、必ず一度保護者の方への処方確認をいたします。初診時、もしくは眼鏡処方箋をお渡しする日に同伴していただきますようお願いいたします。





川口眼科では各種コンタクトレンズをお取り扱いしています。
ただし、
以下の方には処方をお断りしています。
  
  
@処方箋のみ希望の方
  A他施設で発行された処方箋を持参された方
  B当院が指定する定期検査を受けられない方
  C医師や検査員の説明にご納得、ご同意が得られない方


 また眼鏡処方と同様に、未成年者の場合、初めてのコンタクトレンズ処方の際は必ず
保護者の同席が必要になります。
 お試しレンズ(トライアルレンズ)がメーカーより提供されており、トライアルは無料です。 診療・検査費用は別途必要ですのでご注意ください





 
現在、コンタクトレンズによる重篤な健康被害が多発しています。
 特に10〜20代の若年者で多く、感染症により重度の視力障害(失明)に至るケースも増えており、そうした患者さんは大変後悔されます。

 傾向を見ると
多くはインターネットやコンタクトレンズ診療所で購入し、推奨される3カ月に一度の定期検査を受けていない方がほとんどなのです。

 
コンタクトレンズは「医療器具」です。 その中でも医師による管理の徹底を要する「高度管理医療機器」に厚生労働省が指定しています。
 「医療器具」は正しく使えば非常に便利なものですが、使い方を誤れば非常に怖いものだという自覚をもってほしいのです。

 未成年者の場合には親御さんにも一緒にレクチャーを聞いていただき、お子様の大切な目を一緒に見守ってほしいと思っています。




 初めてのコンタクト処方は完全予約制です。

 まず医師の診察を受けた後、使用目的や頻度などの問診を受けていただきます。そして処方可能と判断した場合、
予約をとります。

 予約当日は初回処方の場合、トライアル検査、使用方法の講習(ビデオ鑑賞および検査員と装用練習)、フィッティング確認(医師による診察)など含めおよそ1時間程度かかります。




 ハードコンタクト・ソフトコンタクトともに各種取り扱いがございます。
 カラーコンタクトも扱っております。

 医師と検査員が患者様に問診の上、最適と思うレンズを選択します。
 希望するレンズのメーカーや種類がありましたら検査員へお伝えください。
 ただし、当院で採用していないレンズは販売できませんのでご了承ください。
 詳しくは医師・検査員にご遠慮なくお尋ねください。





 
埼玉県済生会川口総合病院
 
川口あおぞら眼科
 ◆川口たまき眼科
 
二本松眼科病院
 
彩の国東大宮メディカルセンター
 
帝京大学医学部付属病院
 
埼玉医科大学病院
 
昭和大学付属東病院




川口眼科川口眼科

〒332-0023
埼玉県川口市飯塚2-2-14
TEL 048-252-6341
FAX 048-253-7237



蒲山順吉副院長の執筆本 最新刊

「子どもの目を良くする親、悪くする親」
     

「老眼のウソ」
     

「本当は怖いドライアイ」
     

「その白内障手術、待った!
  〜受ける前に知っておくこと〜」
    

「目が良くなる!!10の眼トレ」
___ ___



川口眼科の求人情報川口眼科


↑↑クリック↑↑

「川口眼科で働いてみたい」
と思われた方は是非一度ご覧になってみてください。職場環境についての詳細や実際に働いているスタッフの感想や意見を見ることができます。